※重要度の高そうな仕様変更から順に記述します※
☆達人のオーブ改修
主な変更点
・石板・飾り石・宝珠の形状が廃止
・職業ごとに割り振った宝珠のポイントがそのまま記憶される
・他職に同じ宝珠の割り振りをコピーできる
・入手済みの宝珠はレベル0~レベル6まで調整可能
・レベル6は飾り石効果と同等かそれ以上
・レベル6導入によって、1レベルアップに必要なポイント減少
・一部オーブの属性を変更(例:状態異常耐性UP炎→水)
・オーブ編集画面からオーブを落とすモンスターを調べられる
・未鑑定宝珠をまとめて鑑定可能に、さらに自動でポイントに変換
・宝珠ポイントは経験値の巻物・ふくびき券に交換可能
・オーブの効果が一部変更 以下は弱体化
ぶんまわし・プラズマブレード・魂狩り
※オーブの注意点※
アップデートの仕様変更に伴い、全キャラクターのオーブポイントが全てリセットされます。
借りているサポートキャラのオーブもリセットされているため、新ストーリーを始める際のサポレンタルには注意しましょう!借りたままのサポートは借り直しを考えてもいいです。
☆職業レベルの上限解放☆
112→114レベルに解放されます。
ダーマ神殿周辺にいる「星辰武王」から受注できるくクエスト達成で解放。
☆経験値上限が解放☆
現在の299999から499999に上限が解放されました。1戦闘で経験値キャップに届きにくくなるので、メタル迷宮券の効率がとてもあがります!しばらく使わずにとっておこう!
☆特訓ポイントの上限解放☆
21ポイントに解放されます。
☆職業スキルポイント200が解放☆
ダーマの神殿にいるタッツィに話しかけることで解放、スキルのセットが可能
今回は有能そうなスキルの目白押し!
戦士:ブレイブチャージ→一定時間CTを大幅短縮 一人でも真やいば回しができるかどうか?かなり有効そうなスキル。
魔法使い:超魔力覚醒→魔力覚醒+一定時間ダメージ上限解放 これは強い!メラゾーマで4999、メラガイアーの天井が19999に、夢が広がる!
武闘家:打成一片(だじょういっぺん)→単体ダメージ技 攻撃力依存 単純な新テンション用攻撃技 現状の行雲SHT状態だと、1回分の技の余裕があるので行雲SHTで使える技が増えるのは良い。
盗賊:ネバネバ爆弾→しばり+ボミエ+ダメージの爆弾を指定した周囲に三つばらまく 指定した周囲というのが使用してみないとわからないが、盗賊に新たにスタン技が増えてスタン職としてより有能になりそう。
旅芸人:いやしのメロディ→周囲のHPを数秒おきに100回復 単純に強そう!万魔等の集団戦闘で効果を発揮できそう。
バトマス:古今無双→ダメージ×4回 天下無双より少し強いらしく、CTがたまれば即使用できそうな強技。すきも少ないらしい
パラ:鉄壁の進軍→一定時間、防御力の数値により自身の攻撃力増加 不動のかまえやスクルト等の効果も攻撃力に加算されるらしい。攻撃力の伸びによっては、邪神や防衛軍でボスの攻撃をひきつけつつ攻撃参加できるかも。パラの使い方が広がればいいな・・・
レン:紅蓮蝶の霧→まもりの霧+範囲バイキルト ついにレンジャーが範囲バイキルトを!開幕CT0なので、今後のPT必須枠になるかも!?
賢者:イオマータ→対象とその周囲にイオ系8連続呪文攻撃 マータ系呪文の初ドラクエナンバリング採用!単純にめちゃ強そう。 扇闇+扇光のダブルベルト発掘したいところ。
スパ:プレシャスシャイン→1500Gでおしゃれ+攻魔依存の範囲攻撃 GSの上位技
まも:ビーストファング→単体×4ダメージ ウォークライ後にライガーと合わせて使用できそう。 まもの火力が伸びそうでいい!
占い師:リバートハンド→手札を一個前の状態に戻す オーラも戻るらしいので、魔王→魅惑→タロ→リバート→タロで最高ダメージを二回たたき出せそう。
天地:しんくう竜巻→風属性ダメージ どれくらい威力があるかは不明。めいどうふうまで風属性が下がってから使うといいかも?
遊び:まじめにきまぐれ→一定時間かならずきまぐれ発動+いい効果が出る 遊び人の欠点を少し補うことが可能に! ただし必ずきまぐれが発動するので使いどころは考えた方がよさそう。
僧侶:復活時〇〇発動→これはめちゃくちゃ有能スキル!100%ではないものの、生命線の僧侶が死亡→復活後はバフなしの状態なので立て直しが大変だったが、それらを強力サポートできる。個人的には復活時天使がレギロ戦や輝晶獣でとても効果大になりそうだ。
魔法戦士:鎧装備可能・敵の弱点属性判明→鎧装備はこんご的によっては魔戦のみでの壁の可能性が強くなった。重さ調整次第ではレグで魔戦の一人壁が可能になる日がくるかもしれない。おそらく追加直後も強さ4まではいける気がする。弱点属性判明は強いボス相手だとあまり有用ではないが(あらかじめ調べていくので)、フィールドの敵や、初めて魔戦を使用する人には便利な機能。
道具:行動時〇〇発動・死亡時〇〇残り→道具倍化・範囲化が行動時追加または死亡時に残る。今回の使いスキルの中で一番微妙な気がする・・・ 道具範囲化や倍化を使用するタイミングは限定されているのでそこまで必要じゃない気がする・・・
踊り子:歌・踊りスキルポイント共通化→歌だけ200ふると踊りも200になる。現時点で180までのスキルポイントは両方とれるのでこれと言って必要性は感じないが、スキルブックや特訓が未完の人にはおいしいスキルだと思う。カンストの人にはさほど恩恵はないが、今後追加の職固有武器スキルによっては、神スキルになる可能性がある。
☆その他の追加事項☆
108武器追加・新ストーリー・新長編サブクエスト追加・大富豪追加・仲間モンス強化・新防衛軍「竜」追加・万魔に新ポイント追加・ミネアのタロット調整(情熱→新ボスコイン3種・穏やか→新3種以外・何も→全てからランダム)・新髪形・ランプ、ツボで一発仕上げが可能に・結晶装備が65レベルに調整・艶めきを髪形に 等々
0コメント