紫炎の鉄機兵団を攻略しよう!

♢難易度♢

優しい - 防衛軍初心者向け。初見でいっても野良PTで討伐可能。


♢耐性♢

転び(グランドインパクト対策)


♢構成♢

バト・まも・武・魔戦・道具・レン・デス(このなかから攻撃4~5補助2~3デス1)

他の職でも参加可能 まもと魔戦はセットで使うので、魔戦なしのPTならまもよりバトの方が有利です。バトまも武で3枠+魔戦1がいれば、他の4職は適当でも勝てます。


♢タイムスケジュール♢

※基本スケジュール※

開幕~8:30頃まで 橋南の敵を掃討する(メガースA含む)

殲滅後 橋の北に移動 

~5:00まで北側でシュバ(大ボス)と雑魚を攻撃

5:00~ 橋の南に戻って敵を掃討する

雑魚を処理しつつシュバ(大ボス)を討伐する。シュバが南にわたってきたら雑魚よりボス優先でOK


※詳細スケジュール※

開幕~9:20 橋南側の雑魚→殲滅

9:20 メガースA(中ボス)出現 → 討伐

~8:44まで 橋南側に雑魚が出現→殲滅

ここで雑魚掃討したら一気に橋の北に移動

~7:40まで シュバ(大ボス)を攻撃 タイムがなければ放置

7:40~5:00 橋北の雑魚とメガースBを討伐 → シュバ攻撃に戻る

5:00~ 橋南に戻ってメガースCと雑魚を殲滅

シュバが南にやってきたらシュバを一気に倒す


♢注意点♢

メガースのグランドインパクト、シュバの大回転斬り・一刀両断はよけれる技なので確実によけよう。


♢高速討伐用メモ♢

※構成※

まもABCD魔戦道具AB踊


※装備※

まもA 斧→ツメ

まもBCD ツメ

魔戦 はやぶさ改(会心)

道具A ブメ (HPを550~570に調整)盾もたない 必殺の仮面

道具B 槍(HPを550~570に調整) 必殺の仮面

踊り A扇+扇か短剣 B短剣(聖王)+扇か短剣


※行動チャート※

まもA

・南エリア・

1.魔戦にHPリンク

2.ツッコミ(槍道)

3.大砲周辺でツッコミキャンセル→回復ドリンク(チャンス特技誘発)

4 ツッコミ(槍道)

※北エリアへ

・北エリア・

5 ウォークライ

※ボス前左側に移動

6 鉄鉱斬

7 もちかえ

8 (災禍)

①ガジェットがない場合

1回目のライガーは9分05秒までに打つ

2回目のライガーは8分10秒後チャージ後即座に打つ

②ガジェットがある場合

レボル・災禍・ルカニの有無を確認して打つ

・通常攻撃orタイガーの使い分け

1ラッシュ目は通常攻撃しましょう

※ガジェ・災禍・レボ・ルカニが全部無い場合はタイガー(希)

FB切れたらタイガー切り替え


まもB(猛攻担当)

・南エリア・

1 HPリンク(踊り)

2 ツッコミ(槍道)

※南大砲エリア付近でツッコミキャンセル

3 回復ドリンク

※チャンス特技誘発

4 タイガー(鐘橋近く)

※鐘を押しながらタイガー

5 ツッコミ(踊り)

※北エリアへ

・北エリア・

6 猛攻の書

※範囲注意

7 ウォークライ

8 (災禍)

・ライガーのタイミング

①ガジェットがない場合

1回目のライガーは9分05秒までに打つ

2回目のライガーは8分10秒後チャージ後即座に打つ

②ガジェットがある場合

レボル・災禍・ルカニの有無を確認して打つ

・通常攻撃orタイガーの使い分け

1ラッシュ目は通常攻撃しましょう

※ガジェ・災禍・レボ・ルカニが全部無い場合はタイガー(希)

FB切れたらタイガー切り替え


まもCD

・南エリア・

1 HPリンク(槍道・ブメ道具にそれぞれリンク)

2 ツッコミ(槍道)

※南大砲エリア付近でツッコミキャンセル

3 回復ドリンク(C)

※チャンス特技誘発

4 タイガー(鐘橋近く)

※鐘から少し離れてタイガー

(猛攻をとってしまったら北エリアで使う)

5 ツッコミ(踊り)

※北エリアへ

・北エリア・

6 回復ドリンク(D)

7 ウォークライ

8 (災禍)

・ライガーのタイミング

①ガジェットがない場合

1回目のライガーは9分05秒までに打つ

2回目のライガーは8分10秒後チャージ後即座に打つ

②ガジェットがある場合

レボル・災禍・ルカニの有無を確認して打つ

・通常攻撃orタイガーの使い分け

1ラッシュ目は通常攻撃しましょう

※ガジェ・災禍・レボ・ルカニが全部無い場合はタイガー(希)

FB切れたらタイガー切り替え


魔戦

・南エリア

1 ストームフォース

2 ツッコミ(槍道)

※南大砲エリア付近でツッコミキャンセル

3 ピオリム

4 はやぶさ斬り(鐘)

5 ツッコミ(踊り)

※北エリアへ

・北エリア

6 フォースブレイク

※残り9分15秒に打つ

7 (災禍)

8 不死鳥天舞

9 超はやぶさ

10 以降 通常攻撃 アルテマソード

・クロックチャージⅢ

残り 8分35秒

・【2回目】フォースブレイク

残り 8分25秒

・ストームフォース更新

基本は更新無し

誰か死んだら掛け直し


道具

a 開幕ブメ道具

・南エリア

1 ピオリム

2きようさの仮面を装備(難しかったらなしでもOK)

3 ツッコミ(槍道)

※北エリアへ

・北エリア

5 デュアルブレイカー

※橋渡り切るとコマンド届く

6 回復ドリンク

※2回目の攻撃に合わせる

7 (ガジェット)

8 レボルスライサー

9 もちかえ

10 ジゴスパーク

11 超さみだれ突き

12 さみだれ突き

13 以降 通常攻撃 狼牙突き さみだれ突き

・ギガスロー

槍道具がガジェットの場合はやっても大丈夫だと思いますが、基本は雷耐性低下を切らさないように立ち回ってください

・メディカルデバイス

ララバイが漏れてた場合は設置


b 開幕槍道具

・南エリア・

1 北上

※北エリアへ

●北エリア

2 通常攻撃で素早く近ずく

※橋渡り切るとコマンド届く

※ボス直前でキャンセル

3 右に少しずれる

4 回復ドリンク

※1回目の攻撃に合わせる

5 ジゴスパーク

7 (ガジェット)

8 もちかえ

9 追いレボ

ブメ道具のレボル次第で行動チェンジ

【入らなかった場合】

即レボル

【入った場合】

2ターン後にレボル

・ジゴスパーク更新

チャージ 後 即打ち


踊り子

・南エリア・

1 風切りの舞

2 ツッコミ(槍道)

※南大砲エリア付近でツッコミキャンセル

3 もちかえ(会心まいしんラップ)

※短剣もちかえしない人は会心まいしんラップ

4 ツッコミ(ブメ道)

※橋の2/3辺りで一時停止(中継役)

※後続が間に合う事と追いつかれない事

5 ツッコミ(ブメ道)

※北エリアへ

・北エリア(短剣の場合)・

1 ララバイ

※範囲注意

2 会心まいしんラップ

3 (災禍)

4 以降、通常攻撃 ネメシスエッジ

●北エリア(扇の場合)

1 ララバイ

※範囲注意

2 会心まいしんラップ

3 (災禍)

4 つるぎの舞

5 おうぎ乱舞

6 以降短剣に持ち替えて、通常攻撃

※2回目のFBにメネシスエッジを合わせるとダメージ稼げます

●会心まいしんラップの更新

残り 8分35秒


はじまりの町

ドラゴンクエスト10で活動しているチーム【はじまりの町】をベースにゲームの攻略やチーム活動についてHPです。 チームメンバーをはじめ、ドラクエ10のあらゆるユーザーが快適にすごせるページを目指します! チーム【はじまりの町】はいつでも新しいメンバーを募集しています!

0コメント

  • 1000 / 1000